Lenovoのドッキングステーションを買ってみた

今回はLenovoのドッキングステーションを買ったのでレビューします。

 

買った経緯

きっかけは、VJ (Visual Jockey) の出来るノートPCが欲しくなったことです。それで、色々なノートPCのスペックを見ていたのですが、そのうちVJの出来るノートPCであればメインPCとしても使ってもいいのではないかと思うようになりました。また、その頃家で使っていたタワー型PCに関して、PC関連規格の多様化と多様化への対応に悩まされていました。簡潔に言うと、色々あってややこしいので疲れてしまったのです。

そこで、ノートPCをメインに据えることで、SSDなどの規格について購入後に考えなくて済むようにしました。

 

このような経緯でノートPCをメインに据えたわけですが、そうすると新たな問題が発生します。端子の不足です。タワー型PCを使っていた頃はトリプルディスプレイで作業をしていた訳ですが、使っているノートPCにはHDMI端子が1つあるだけでデュアルディスプレイにしかできませんでした。これではTwitterをしながらアニメを見ながら研究をするには心もとないです。困りましたね。また、USB端子にキーボードなどを接続しようにも端子の数がまったく足りません。

こうなったら、ドッキングステーションを買うしかありません。

 

ドッキングステーションの選定

様々なメーカーがドッキングステーションを製造していますが、どのメーカーの製品を買うにしても相性の問題があります。調べてみたところ、ドッキングステーションに関しては特にこの問題が大きいようです。そこで、せめてPCのメーカーが製造しているものをということで、Lenovoの「ThinkPad ハイブリッド USB Type-C/USB Type-A ドック」を選びました。

www.lenovo.com

 

購入したドッキングステーションのスペック

製品ページに書いてあることを要約すると以下の通りになります。

 

  • PCへの接続端子はUSB 3.1 Gen2 Type-C or USB 3.1 Gen1 Type-A 
  • DisplayPort 1.2端子とHDMI 2.0端子を2つずつ搭載
  • DiplayPort端子とHDMI端子は2組のペアになっており、ペアの一方からのみ映像出力が可能 (ペアAのHDMI端子とペアBのDisplayPort端子は同時に使用可能だが、ペアAのHDMI端子とペアAのDisplayPort端子は同時に使用不可)
  • 2画面出力まで対応
  • 最大解像度は5120x2880 60Hz (DisplayPort端子を2つ同時に使用した場合)
  • デュアルUHD 60Hz出力が可能
  • USB Type-C端子での給電に対応したノートPCにUSB Type-C端子で接続した場合、ノートPCへの給電が可能
  • LAN端子搭載
  • USB 3.1 Gen2 Type-A端子を3つ搭載
  • PC接続用とは別にUSB Type-C (規格不明) 端子を1つ搭載
  • USB 2.0端子を2つ搭載

 

要するに、このドッキングステーションを接続すれば、ノートPC本体のHDMI端子とディスプレイを合わせて最大4画面に出力できるようになる訳です。やったね!

 

環境構築

さて、さっそく注文したところ18日後に届きました。ウキウキ気分でセットアップしていきます。しかし、ディスプレイを接続したところで落とし穴がありました。今使っているノートPCのGPUは、CPU内蔵のIntel UHD Graphics 620というなかなか個性的 (婉曲的表現) なGPUなのですが、なんと3画面出力までしか対応していないのです。ちなみに、現在販売されているIntel CPUに内蔵されているGPUは、全て3画面出力までしか対応していません。HDMI端子を使用した4K 60Hz出力 (HDMI 2.0) にも非対応です。ただ、辛うじてDisplayPortを使用した4K 60Hz出力 (DisplayPort 1.2) には対応しています。

これは、HDMI端子しか搭載していないIntel GPUを使っているノートPCは、内部でDisplayPortからHDMIへの変換を行っていない限り、絶対に4K 60Hz出力ができないことを示唆しています。富士通NECなど、大手国内メーカー製のノートPCは全滅ですね。

結局、自分はトリプルディスプレイの環境を構築しました。

f:id:ishitan33:20190312003346j:plain

4Kディスプレイを買ってしまったので、すぐに環境を再構築することになりますが。

 

実際に使ってみた感想

懸念していたドッキングステーションとノートPCの相性の問題は、特に起こりませんでした。ただ、ノートPCを取り外してもう一度接続するときに、ドッキングステーションへの給電を一度断たなければ、ドッキングステーション側がノートPCを認識できない問題があります。しかしこれは、USB Type-Cケーブル1本で様々なデバイスと接続できることを考えれば些末な問題です。

 

追記

ドッキングステーションのHDMI端子経由での4K60Hz出力はできました。なぜ出来たのかは分かりませんが…。